こんにちは!
ブログまで訪問ありがとうございます!!


ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。

相肩のLoveこと、八代愛(やつしろめご)のブログ
Love&ShineのLoveによるブログ(笑)
もよろしくお願いします。

イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。

通販のページへはこちらから。

お試し読みページへはこちらから。(整備中)


ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505

出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)

今までの創作ジャンルは
タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!

プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!

最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。

こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!



2009年10月01日

江戸。








週刊江戸、
という雑誌が、デアゴスティーニから、静岡と広島で先行発売しています。
静岡と広島は県民に保守的な考えの人が多いらしく、
よく先行発売の対象になるそうですね。ここで売れれば他でも売れる、みたいな。


パラパラとバイト中めくってみましたが、これが中々面白い。
当時の流行の小袖から、時間の数え方など基本ポイントまで。
買おうかと思っています。

今SF時代小説(何)を書いているわたしとしては、
物凄く資料に役立ちそうです。



ところで、
今書いている、SF時代小説は一応江戸時代という設定ですが、
実はまだ、詳しい年代と、場所が決まっていません。

・・・・・・中期から後期くらいかなあとは思ってるんですが。
どの藩かは謎のままです。ふつーに江戸かなとも思うのですが。

まあ、ぶっちゃけどこでも構わないから決まってないんですけどね。
いっそ決めない方がいいかなあと思ってるんです。

時代考証とか、とんでもないことになっちゃいますし。


まあ、SFって時点で時代考証なんて関係ないですけど。
幽霊っぽいあやかしっぽい、タイムトラベラーの男がでてくるんですが、
家康君とお友達とか言ってますから。
ほんとかどうかわかりませんが。
鼻歌で「そばかす」歌ったり。
鼻歌なのでホントに「そばかす」かわかりませんが。
多分「pray」も歌ってんじゃないかな。鼻歌で。
両方ともズレてますけど。明治じゃないし宇宙人はさすがに出てきません。妖怪は出てきますが。




養父母を殺されて仇討のため浪人の扮装をして旅をする少女『鈴納(すずな)』と
それに同行する、恨みを持つものにしか姿の見えない、タイムスリッパー『とき』

鈴納の抱く恨みが晴らされるまでの道のりで、だんだんと明かされていく謎。
しだいに築かれていくときとの関係。
それらを描いた『情の行方』です。


三部構成で、第一部は十一月のコミティアで同人誌発行予定。




ただ今猛執筆中・・・・・・。




んー、週刊江戸に、何かネタ落ちてないかなーと、探しています。  


Posted by ひかる at 23:28Comments(3)日常