こんにちは!
ブログまで訪問ありがとうございます!!
ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。
イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。
ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505
出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)
今までの創作ジャンルは
『タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト』
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!
プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!
最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。
こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!
ブログまで訪問ありがとうございます!!
ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。
イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。
通販のページへはこちらから。
お試し読みページへはこちらから。(整備中)
ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505
出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)
今までの創作ジャンルは
『タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト』
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!
プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!
最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。
こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!
2011年05月08日
コミティア96。
コミティア96、無事終了しました!!
みなさまお疲れ様でした!!
立ち寄ってくださったみなさまありがとうございます!!!
毎回お菓子持ってきてくださる方もいて‥‥‥。
ありがとうございます。
彩り工房・澤様にもここで改めて御礼を。
そしてこれからもよろしくお願いします。
とーやさんもあんがとな!!!!
また来るとよいよ。楽しむがよいよ!!
まさかスペースで会う前に出先(お買い物中)で会うとは思わんかったよ!!!
どんなだ!!!!!!! 趣味が一緒か!!!! あ、そゆことか。真面目に。
いやはやしかし。
今回もまた、色々ギリギリでした。
いやまあ。おれが悪いんですさあ‥‥‥。
ははは。相肩と二人、完徹で落ち合うことに。
わたしなんて製本完全に持ち込みまして、どこにも遊びに行かずにそのまま相肩の家に行きました。
あ、でもなんか、聞いたことある話だぞ(を)。
まあでも乗った電車が熱海乗換え一回で、終点終点だったんで、気にせず眠りこけてましたが。
耳にイヤホン装着で、音楽流しながら。
熱海までは福山潤さんの1stアルバム。東京まではバンプオブチキンの魔法の料理。
しかし問題は、油断すると口あけて寝てることで。
あと荷物が倒れそうにね、なったりしてね。
ええ、まあ。そんなこんなでなんやかんやといつものようにありましたが。
無事、終えられたので何よりですね。
楽しかったです。なんか、いつもより人が多い気がしました。
やっぱり小説スペースはあまり人は少ないのですが‥‥‥。
あ、でも、何か知りませんが、小中学と一緒だった男子が、前を通ったような気がするんですよねー。
たぶん向こうはこっち見てなかったので、気づいてないと思いますが。
つかそれ以前に向こう覚えてないだろ。わたしも下の名前は覚えていない(わ)。
あれはそっくりさんではないと思う。うん。たぶん。
珍事件はそれぐらい、かな。
あともう一件あったけど、よくわからないまま決着も見てないのでとりあえず伏せときます。
しかしわたし、既刊本が中々手にとってもらえないようで‥‥‥。
もっと色々工夫せねばなと思いました。
既刊本、相肩とあわせて大分増えてきましたしねー。
場所が‥‥‥。
あー、ところで。
帰宅中の電車の中で、今回の新刊のヴィルトゥオーソを読み直していたのですが。
いくつか誤字脱字変換ミスを見つけてしまいました‥‥‥。
どうせなので、ここで一気に表にします。
8p最後の行、固まった方→固まった肩
18p後ろから3行目、滅んだときろく→滅んだと記録
20pフューの名乗り、「わたし、フューともうします」→「わたし、フューと申します」
あとは、ルビを振りそこねたな、と思う箇所がいくつかありますが、はい。
うーん。ほんとに申し訳ないです。
まだありそうで怖い‥‥‥。
もし発見したら、コメントでも何でも、ご一報くださると助かります‥‥‥。
さてはて。
次回申し込みも済ませました。
今回から通年2ホールになりましたから、落選率は格段に低くなったはず。
次回はまた、九月に出したい小説賞の締め切りがあるので、情の行方の新刊はありません。
でも無料配布は鈴納とときのお話。
新刊は王子組短編。今度こそ短編。
表紙イラストはまた功さんに依頼済みです(昨日)。
ありがとう!!!
ではこの辺で。
どたばたとしているわたくしたちですが、今後もよろしくお願いします。
2011年05月03日
おしらせ。彩り工房・澤様。
みなさまこんばんは☆
コミティアが明後日に迫ってまいりました。
隣でプリンターがガシガシ頑張ってくれちゃってる現在です。
ところで、お知らせであります。
今回新刊予定の「ヴィルトゥオーソ」ですが、
これの刊行のいきさつは、前回コミティアの報告記事の通りです。
そのときまだ連絡も取っていなかったので伏せさせていただいたのですが、
間際になって、やはし、と思い連絡を取らせていただいて許可をいただきましたので、
その、魔女の血石‥‥‥もとい、素敵なペンダントを扱っていた、
サークル様のご案内です。
オリジナルガラスアクセサリーや雑貨を扱っています、
彩り工房・澤(たく)様です。
ブログへのリンクもお名前のところにはらせていただきました。
ちなみにわたしが魔女の血石と言って騒いでいるのは、
ダイクロネックレスと言うそうで、
中に金属を入れる、のかな? そうすることで、光の具合により、色に変化があるのです。
ほらほら、魔女っぽくないですか。魔法っぽくないですか。あ、わたしだけですか、すみません。
まあ、高校時代、被服の授業取るのに選択理由を書かされて、
服が出来上がっていく過程が魔法っぽいから、と、書いたわたくしですよ。
成長してませんか。してません。
彩り工房・澤様も、今回のコミティアに参加されます。
スペースNO.W12abです。
もしよろしければこちらも是非お立ち寄りのほどを。
ではでは。