こんにちは!
ブログまで訪問ありがとうございます!!
ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。
イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。
ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505
出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)
今までの創作ジャンルは
『タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト』
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!
プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!
最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。
こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!
ブログまで訪問ありがとうございます!!
ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。
イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。
通販のページへはこちらから。
お試し読みページへはこちらから。(整備中)
ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505
出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)
今までの創作ジャンルは
『タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト』
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!
プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!
最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。
こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!
2013年08月19日
通信販売を開始します!
どもども、Love&ShineのShine、水瀬輝ことひかるでございます。
ひっそりと始めます。通信販売。
フリペや、このブログを見て、少しでもいいな~、と思ってくださった方に、すぐに見ていただけるように、というのが私共の考えです。
下心とも言います。(わは)
在庫はそれぞれの作品をそれぞれが持っておりますので、ご要望の作品の作者にご連絡くださいませ!!
★お支払い方法:銀行振り込み
★発送方法:ゆうメール(180円~)
通販の流れ
① s-azan-amikun@hotmail.co.jp /virtuoso0505@yahoo.co.jp に希望の商品及び個数、郵便番号、住所、氏名、返信先のアドレスを明記して送ってください。
② 在庫確認の後、送料を含めた請求金額をお知らせした確定メールを1週間以内に返信します。その時にこちらの口座番号をお送りします。
③ 代金の振込確認後(※1)、ゆうメールにて商品を発送(※2)します。
※1 振込完了のお知らせをいただけると確認がスムーズです。
※2 発送は3日以内を予定しております。また、発送後、発送完了メールをお送りいたします。
銀行振込に関しましては、初めての方は下記をご参照ください。
結構簡単です。(注:めご、ひかるともによくわからなくて調べた)
1.ATMの「振込」を選んでください。
2.振込先金融機関を入力してください。(私共の銀行名です)
3.支店名を選んでください。(私共の支店名です)
4.科目を選んでください。(普通口座です)
5.口座番号を入力してください。(上記「通販の流れ」の②にてお知らせします)
6.私共の名前を入力してください。(自動で表示される場合もございます)
7.振込金額を入力してください。
8.ご自身のお名前を入力してください。(私共にお伝えいただいたお名前をご入力ください)
10.お金を入れてください。(誠に申し訳ございませんが、手数料はご負担ください)
11.明細を保管してください。
以上が一般的な、銀行振り込みの操作手順です。
まあ、大体ATMが教えてくれるので大丈夫かと……!!!!(笑)
それでもわからない場合は、銀行の人に聞いてみてください!!!
ひかるは聞きました!!!!(めごの口座へ入金を試した)
振り込んでいただく銀行は、ゆうちょの総合口座(ぱるる)になります。
詳細をすべて書き込んだつもりではありますが、ご不明な点がございましたらご連絡くださいませ。
それからそれから、
作品のお試し読みページを作っております!!!(まだ一部……)
良ければのぞいて行ってくださいませ!!!
お試し読みページへの総リンクページはこちらから。
それでは今後ともLove&Shineをよろしくお願いします!!!
続きを読む
ひっそりと始めます。通信販売。
フリペや、このブログを見て、少しでもいいな~、と思ってくださった方に、すぐに見ていただけるように、というのが私共の考えです。
下心とも言います。(わは)
在庫はそれぞれの作品をそれぞれが持っておりますので、ご要望の作品の作者にご連絡くださいませ!!
★お支払い方法:銀行振り込み
★発送方法:ゆうメール(180円~)
通販の流れ
① s-azan-amikun@hotmail.co.jp /virtuoso0505@yahoo.co.jp に希望の商品及び個数、郵便番号、住所、氏名、返信先のアドレスを明記して送ってください。
② 在庫確認の後、送料を含めた請求金額をお知らせした確定メールを1週間以内に返信します。その時にこちらの口座番号をお送りします。
③ 代金の振込確認後(※1)、ゆうメールにて商品を発送(※2)します。
※1 振込完了のお知らせをいただけると確認がスムーズです。
※2 発送は3日以内を予定しております。また、発送後、発送完了メールをお送りいたします。
銀行振込に関しましては、初めての方は下記をご参照ください。
結構簡単です。(注:めご、ひかるともによくわからなくて調べた)
1.ATMの「振込」を選んでください。
2.振込先金融機関を入力してください。(私共の銀行名です)
3.支店名を選んでください。(私共の支店名です)
4.科目を選んでください。(普通口座です)
5.口座番号を入力してください。(上記「通販の流れ」の②にてお知らせします)
6.私共の名前を入力してください。(自動で表示される場合もございます)
7.振込金額を入力してください。
8.ご自身のお名前を入力してください。(私共にお伝えいただいたお名前をご入力ください)
10.お金を入れてください。(誠に申し訳ございませんが、手数料はご負担ください)
11.明細を保管してください。
以上が一般的な、銀行振り込みの操作手順です。
まあ、大体ATMが教えてくれるので大丈夫かと……!!!!(笑)
それでもわからない場合は、銀行の人に聞いてみてください!!!
ひかるは聞きました!!!!(めごの口座へ入金を試した)
振り込んでいただく銀行は、ゆうちょの総合口座(ぱるる)になります。
詳細をすべて書き込んだつもりではありますが、ご不明な点がございましたらご連絡くださいませ。
それからそれから、
作品のお試し読みページを作っております!!!(まだ一部……)
良ければのぞいて行ってくださいませ!!!
お試し読みページへの総リンクページはこちらから。
それでは今後ともLove&Shineをよろしくお願いします!!!
続きを読む
2012年01月04日
あけましておめでとうございます☆
あけましておめでとうございます!!!!!!
素敵に放置プレイしてますけど、とりあえずごあいさつだけはしにきました。
年賀状書き終わってないひかるです。
おばか!!!!!
年末年始、四連休だったのに!!!!!!
最初で最後だよとか、店長に言われたのに!!!!!
いやまあ、それは関係なく。
しかしまあ、普段はできない掃除をがっつりやれたので、よかったかな。
年末は。
年始、何やってたんかな‥‥‥。
でもふと今、部屋の中見回してみましたけど、
ぶっちゃけあんま変わってねえええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
色々のけてほこりは取ったので、まあ、いっか。
あ、髪の毛切りました。
首もと隠れるくらいまで。
昨年の11月に振袖着る予定があったので延ばしてたんですけどそれも無事終えましたし。
あ、そうそう。今日は市の成人式でした!!
バイト先のハタチの子達が振袖姿見せに来てくれましたよ~~~。
超可愛かった!!!!!!!!
眼福。
今年はまた、波乱万丈になりそうなにおいがしてますけども、
創作においては、なんだか、うーん、ちょっと時間が取れそうなので‥‥‥?
いや、わからんのですけどね。うん。
まあ、でももしそうなったとしても、上記のように思うことにして、頑張ろうと思うのですけどね。
とりあえずなんだか、シフトの都合上、一月は休みが多そうなので(正式なシフトはまだ9日までしか出ていない‥‥‥)
二月のコミティアに向けて、書き進めたいと思います。
多分もうそろそろコミティアからスペースの通知がくるのではないかと思うので(いつも大体一月前)、
また、そのころに記事上げたいと思います。
通ってますよーに。
では、今年もよろしくお願いします。
2011年06月07日
はじめたよ♪
だいぶ久しくしてしまいました、ひかるです。
みなさまお元気でしょうかー。
前回のイベントから一月がたったわけですが‥‥‥。
あれ、その間わたし何してたんだろう‥‥‥。
あ、そうそう、部屋のお引越しをしていたのでした!!
今まで弟が使っていた6畳の部屋をわたしが使うことになり、
リビングに侵食していた本を二階のその部屋に移動させたりして、
しばらくパソコンがまともに開けない状況にあったのです‥‥‥。
休みの日はほぼ片付けに手間取り、
ほら、片付けてると本や漫画の誘惑が多いもので中々進まぬのです。
しかもその間にも増えていくという恐ろしい現象が‥‥‥。
ん。
でも(でも?)、断捨離の本、買いました。相肩が買ったというので。
ちまちま読んでます。
で、思いました。
わたし、そもそも本以外、あんまモノ、ないよなあー。
本は、断てない捨てられない離れられない、よ?
‥‥‥がんばろ。
読み終えたら、違った風が吹いているかもしれませんしね。
さてさて、今日の日記はとあるお知らせがありましてやってまいりました。
本屋でバイトしているわたくしですが、
このたびお仕事を中心にしたブログを新たに始めることにしたのです!!
いや、ここでお仕事の話をしてもいいのですが、ちゃんとけじめをつけたかったので。
とある本屋のとある文庫担当による日記(仮)
また(仮)か!!
という突っ込みは置いておきまして(笑)。
いえいえ、こっちの(仮)はしばらくしたらはずしたいとは思っていますよ。
さすがに。
ちゃんと日を置かずに更新できると確信しましたら。
はっ。こっちは更新が少ないゆえの(仮)だったのか!!??
まあ、冗談はさておき。
そちらの日記には、その日の出来事とか、話題の新刊本とか、お薦め本とか、フェアの様子とか、
写真を駆使してお届けしたいと思っています。
わりと真面目な日記になるはず。(え)
もしよろしければそちらのほうも覗いてみてやってください。
確実に、そちらの日記のほうが更新率は高くなります。
だって、最低でも週五日はお仕事なのですから。
あ、プロフィール画像は王子組で活躍中のメイプルさんウサぐるみバージョン。
今年の年賀状でも活躍してくれました。
ではでは。
今月半ばには八月のコミティアでの新刊本を完成させたいひかるでした。
無茶か。
ほんとは先月中にかきあげたかった‥‥‥。
2011年01月01日
あけまして。
明けましておめでとうございます。
Love&ShineのShineことひかるでございます。
2011年が幕を開けましたねー。
うーん、時が経つのは早いです。
昨年は色々ありました。
主にバイトのほうで。
文庫の担当を頂いて、契約時間ものびて。
体調も好調が続いていまして、長い間お世話になっていた睡眠薬もしまうことが出来ました。
いや、まあそれはもらいに行きそこねたのですけどね。
そのままなくてすんでるのですからびっくりです。
さてはて、今年は一体どんな年になるのか、
わたしは人間ですから先のことなどわかりませんが、
いい年にしていきたいですね。
いい年、成長のある年にしたいです。
せっかく名前も新たにしましたからね。
ふふふ。ひかるです。
今年はもう少し、ブログをブログらしくしたいなあと思ったり。
うん。どうかな。
ま、そんなこんなで。
昨年は大変お世話になりました。
今年もLove&Shineをよろしくお願いいたします。
2010年12月31日
良いお年を。

もう今年も残すところ後数時間となりました。
わは。
なんか、あっという間ですねぇ。
今年のしがらみを振り払って、新たな気持ちで来年にのぞみたいですね。
さて。
そんな来年に向けての第一歩。
予告どおり、ペンネームを変えたいと思います。
男の振りをやめます!!
なんちゃって。
別に振りしてたわけじゃないですけど。
熟考の末、
水瀬輝(みなせひかる)
と、名乗ることにいたします。
ひかり、と迷いましたけど、しっくり来るのは、ひかるだったので。
ブログではひかると名乗りますのでよろしくお願いします。
コミティアのほうもぼちぼち変えていきますが、既刊本はしばらく混ざったままだと思います。
そのあたりはご愛嬌と言うことで(苦笑)。
さ、これで新生Love&Shineも本格的に歩みだしです。
来年は我々にとって、みなさまにとって伸びのある年になりますように。
では、良いお年をお迎えください。
2010年12月23日
おしらせ。

どもです。
今回のお知らせは相肩よりです。
大変重要なお知らせであります。
かもじゃないっすよっ!!
**
年越しを前にして、重要かもしれないお知らせです。
通っててめざとい人は気づいたかもですが、
名前変えました。
さき → めご 。
漢字にすると 愛 です。
だってやっぱLove&Shineだもん。
ずっと考えてたんですよねー。
あい だとなんかひねりがないし。ね。ね?
で、やっぱ新しい年になる前に変えようかと。
そういうわけです。
コミティアのP.Nも変わるから若干面倒ですが。
よろしくです。
**
で、ありまーす。
皆様覚えてくださいね。(ね?)
うむ。相肩に似合ったかわいい名前じゃ。
前のも可愛かったけど。
ところで。
と、いうのを母に話したら、
「あんたも変えたら?」
と、言われましたですよ。
「てるよし」だと男だろどう見てもって。
‥‥‥ですよねーー。
めごさんにも話したら、
‥‥‥確かに野郎だわなー
確かに野郎だわなー
確かに野郎だわなー
と、返ってきましたよ。
大事なことです。ここテストにでまーす。
ううう。どうしよっかなあ。
せっかく相肩が心機一転しているので、変えよっかなあ。
来年はおりしも節目の年でありますゆえ、それもいいかも知れぬな。
よし、うん。
近いうちに、わたしも改名(笑)告知します。
てるよしより、わかりやすい名前に‥‥‥。
ではそんなLove&Shineですが、今後ともよろしくお願いします。
2009年08月01日
初めまして。

【Love&Shine】の【Shine】こと、『てるよし』です。
お初にお目にかかります。
初めに、【Love&Shine】とはなにかとご説明しますと、
相方、むしろ相肩の【Love】こと『さき』とともにたちあげた、
小説創作サークルです。
二人ともプロの作家を目指して日々修行中の身。
創作イベント《コミティア》にて同人誌の発行をしています。
ブログの傾向としましては、主にイベント参加のお知らせと、
迷走するわたしの創作の様子を書いていきたいと思います。
時には短編小説などものせたいと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします。
ではでは、初記事なので、ちょっぴり自己紹介をしたいと思います。
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・あれ、もうほとんど紹介することがないっ!?
えー、好きなことは小説を読むこと書くことですし、
誕生日なんてここでいっても意味無い。
好きな食べ物は特になし。
嫌いな食べ物も特になし。
ええと、ええと。
・・・・・・好きな言葉は「必然」。
・・・・・・。
では、小説の話にいきましょう(汗)。
好きな小説と言われて思い浮かぶのは、どうも児童書が多いと気づいたこの頃。
「ミステリー」や「探偵」「推理」などの単語にも反応します。
とはいえ基本雑多です。ただ、恋愛ものは一部を除いてほとんど読みません。
好きな作家さんは・・・・・・。
はやみねかおるさん。
香月日輪さん。
あさのあつこさん。
西尾維新さん。
日明恩さん。
はむばねさん。
海堂尊さん。
・・・・・・等々。
上記の作家さんの作品を除いて好きな作品は、
松原秀行さんのパスワードシリーズ。
田中芳樹さんの夏の魔術シリーズ、
薬師寺涼子の怪奇事件簿シリーズ。
響野夏菜さんの東京S黄尾探偵団シリーズ。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズさんの大魔法使いクレストマンシーシリーズ。
有川浩さんの図書館戦争シリーズ。
小川糸さんの食堂かたつむり。
高里椎奈さんの薬屋探偵シリーズ。
山本一力さんの損料屋喜八郎始末控えシリーズ。
万城目学さんのプリンセス・トヨトミ。
谷川流さんの涼宮ハルヒシリーズ。
・・・・・・等々。
上記の並びは大まかにわたしがはまった順です。
なのでちょっと見にくいですが・・・・・・。
時代物からミステリーや、ファンタジー。
児童書から一般の文芸書、ライトノベルまで。
まあ、その中身にはかなりの偏りがありますが、
雑多なのは間違いないようです。
あー、もちろん漫画も読みますが、
とりあえず、
小説ということで今日のところはこのくらいで。
・・・・・・つかれた。
えー、そんなわたしが書く小説の傾向について語りたいと思います。
ぶっちゃけ、迷走中です。
なんだか、自分でもよくわからないのです。
最近は、児童書、主にYA(ヤングアダルト)と呼ばれるものかなあ、と思うのですが。
自分が思うだけです。
書きたいものがそこにある、気がしなくもないかなあ・・・・・・。
読んでもらいたいのはティーンズにだけれど、
ライトノベルは、違うんだよなあ・・・・・・という、程度です。
『愛と正義のヒーロー』とか、
『元男子校の女子風紀委員長の話』とか、
『異世界の王と王妃に選ばれちゃった小学三年生二人の話』とか、
『合わせ鏡で異世界へ行ってその世界を救う話』とか、
『恨みを持つものにしか姿の見えないタイムトラベラーの青年と、
養父母の敵討ちを誓う江戸時代の少女の話』とか、
『仮面の救い人となって異世界の神様と戦う話』とか・・・・・・。
ん、並べたのは異世界が多いな・・・・・・。
書いた時期違うけど・・・・・・。
むかーし書いた『合わせ鏡』なんて、未だ結末まで行ってないし。
・・・・・・と、まあこんな感じで、自分の迷走を、日記に書いていきたいと思います。
なんだか馬鹿なことやってるなあと思いましたら、一つ助言をお願いします。
あ、もちろん、好きな作家さんトークも大歓迎です。
同志がいましたら語らいましょう。
それと、こちらは完全に趣味ですが、絵本の読み聞かせが好きです。
昔から好きなんですが、最近、知り合いの方の家庭文庫にお邪魔させていただいて、
子供たちを相手に読み聞かせをさせていただいたりしています。
先日は縁あって、おはなしききたいの方に声をかけていただいて、
長谷川義史さんの講演会に、スタッフとして参加させていただきました。
本当にありがとうございました。いい経験になりました。とても楽しかったです。
こんなところですみませんが。お礼申し上げます。
また機会がありましたらお声かけください。
そちらのコメントもお待ちしております。
そんな『てるよし』が展開する、
【Love&ShineのShineによるブログ(仮)】
ブログであれなんであれ、文章を扱うものなので、
それなりに気合入れてやっていきたいと思います。
あ、何故(仮)かといえば、本格的なブログは初めてなので、
腕慣らし期間、と、いうことです。
相肩【Love】こと『さき』のほうもこちらにて、ブログをやっていますので、
今後ともこの【Love&Shine】をよろしくお願いします。