こんにちは!
ブログまで訪問ありがとうございます!!
ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。
イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。
ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505
出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)
今までの創作ジャンルは
『タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト』
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!
プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!
最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。
こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!
ブログまで訪問ありがとうございます!!
ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。
イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。
通販のページへはこちらから。
お試し読みページへはこちらから。(整備中)
ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505
出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)
今までの創作ジャンルは
『タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト』
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!
プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!
最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。
こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!
2011年11月02日
コミティア98
お疲れさまでした!!!
来て下さったみなさま、ありがとうございます!!!
新刊を読みにブログにアクセス下さった方、本当にありがとうございます!!!!!!!
いやーとんだハプニング。
あ、えー、はい。
事情を知らずにこの記事を読まれた方へ。
このたびのコミティア、新刊忘れたのであります・・・・・・。
前日から相肩宅に泊めさせてもらっているわけですが、重いので、コミティア関連の荷物は先に相肩の家に送らせてもらったんですね。
会場直はまだチャレンジしたことがないので・・・・・・。
いつかはと思ってるんですけど、段ボールの箱の当てがバイト先だと、問屋から、もしくは出版社からの箱になるので、ちょっとそこまで図々しく(笑)はなれません。
えー閑話休題。
まあそれで、コミティアの前前日に荷造りして、送ったわけですが、その中に入ってなかったわけで・・・・・・。
新刊と一緒のケースに入れていた他2作も忘れてましてーもー!!!
前日は相肩の大学が学祭だったので遊びにいき、
東京駅で夕飯もすませ、
相肩宅にお邪魔し、
お風呂をいただき、
さて、荷物届いているぞ、明日のためにコロコロ(キャスターつきのケース)に荷造りだ!!
と、段ボールを開けたら……。
ない……。
父上に電話し、何か方法はと縋り付き、まあ、そんな方法あるわけがなく。
しかし父が「ブログ上で連絡募って今回は郵送で配布にしたら?」
というので、
あ、ならもはやブログ上にアップしてまえ、と、思い切り、
データは何かあったら困るので(例えば外出中の東海地震)、持ち歩いてましたから、相肩宅のパソコンから記事を書き、開催時刻に合わせて予約投稿しました次第です。
事情説明&ブログのアドレス、及びQRコードを載せたペーパーをやはり相肩宅のパソコンを借りて作成し、それを会場で配布するという手段をとり……。
まあ、コミティア参加三年目ですしね、こんなこともあります。(をい)
今後一切ないように気をつけます。(当然)
新刊の記事はページの上にリンクを貼っておきます。
まだ未読の方はよければぜひ。
あ、どーでもよいことですが、前掛けの少年の画像、
体の部分は父上のデフォルメイラストを拝借したものです(笑)
ま、そんなこんなで無事(え)に終えられたこと、本当によかったです!!
これからもLove&Shineをよろしくお願いします!!!
・・・・・・おっと、締めに入ったった。
翌日の報告もしようと思ったのに。こっちは完全に日記ですが。
翌日は相肩と佐原へ行ってきました!!
千葉県香取市佐原です。
水郷、そして伊能忠敬の地。
香取神宮にもいってきました。
香取神宮は、日本書紀に出てくるフツヌシ様が奉られている神社です。
国譲りのところでタケミカヅチ様と一緒に降りてきて、オオクニヌシ様に交渉(?)する御方。
各地に散らばる香取神社の総本山。
以前から行きたかったんですよーーーー!!!!!
今度はタケミカヅチ様の鹿島神宮にもいってみたいですね!!!
閑話休題。
しかし、わたしらが行ったのは平日の月曜。
バスがなかった。数本、あったんですけどね。利用できませんでした。
観光案内所でレンタサイクルがありましたので、そちらを借りて自転車で向かいました。
これはこれで楽しかった・・・・・・!!
おかげで利根川沿いにある、フツヌシ様とタケミカヅチ様が上陸されたとされる、鳥居河岸にも寄れましたし。
すっげえでっかい鳥居があった・・・・・・。
なぜか地元の中学生たちが遊んでいた。学校は・・・・・・?
で、参拝して、観光案内所に自転車をお返しし、水郷の町を散策。
いやー面白かったー。
江戸情緒の残る水郷の町と、るるぶに載ってたので行ってきたわけです。
ほら、江戸とか書いてるわけだし。ふふ。(何)
震災の影響で、伊能忠敬の旧宅、中の見学ができなくなってしまっていたのは残念でした。
いやー雰囲気ありましたよ。いやでも吹いたのは仏蘭西料理屋さんですね。
さすが、外観がその、なんていうんですかね(をい)格子戸? のれん下がってますし。
でもオサレ。
びっくりしたのは眼科の看板。なんかアレ出てきそうな字体を使ってたんですけど・・・・・・。
あと「しぶがきです」って張り紙ついた柿の木とか。川沿いに。あ、水郷関係ない??(笑)
いいっすねぇー。
こういうの。
いま、るるぶ確認したんですが、月曜休み多かった・・・・・・。
川を舟で移動できるみたいですよ。これも月曜休み。
・・・・・・ん、まあ、いっかぁ!!!!(を)
そんなこんなで楽しんだ一日。
帰ろうと電車に乗ると、中々、出発しない。
どうやら節電のためなのか、一本なくなっていたようで・・・・・・。
最初わたしら気づかずにしゃべってました。笑った。
あー楽しかった!!!
楽しい三日間でした!!!!
あ、そうそう。
相肩と、コラボ企画が始動しましたよ。
お互いのキャラを絡ませます!!!!!!!!
めちゃくちゃ楽しみ!!!!!!
予定では一つは来年の秋のコミティアで刊行。
ふふ、そのためには夏に情の行方の完結が必須条件・・・・・・。
がんばります!!!
ではこんなところで(笑)