こんにちは!
ブログまで訪問ありがとうございます!!
ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。
イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。
ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505
出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)
今までの創作ジャンルは
『タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト』
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!
プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!
最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。
こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!
ブログまで訪問ありがとうございます!!
ここは主にコミティアで活動中の二人組小説サークル、
Love&ShineのShineこと、水瀬輝(みなせひかる)のブログです。
イベントの参加情報や、新刊既刊案内を主に載せています。
たまにブログ上で小説を上げることもありますが、基本イベント参加で小説を発表してます。
通販も始めまして、お試し読みページも作ってますので、
良ければのぞいてみていってくださいませ。
通販のページへはこちらから。
お試し読みページへはこちらから。(整備中)
ツイッター実はやってます(笑) @virtuoso0505
出没率低めですが、こっちよりは多いかと(笑)
今までの創作ジャンルは
『タイムスリップ時代もの』『悩める高校生』『異世界トリップ』『ファンタジー』『ドタバタ学園コメディ』『不良』『片想い』『中高生向けヤングアダルト』
などなど。
書きたいものに飛びついて書いた結果です。
すべて基本はコメディ、ハッピーエンドですので気軽にお手に取っていただけると……!!
プロ目指してますので、感想、ご指摘などいただけるととてもうれしいです!!
最近出版社に投稿しているのは小学校高学年から中高生向けの児童書のジャンルで、
逆にコミティアでは違うタイプを書くことが多いかも。
落っこちたのを改稿してコミティアに出すこともありますので、
徐々に児童書が増えるかもしれません。
こんな感じの自分ですが、今後ともよろしくお願いします!!!
2010年10月14日
おしらせ。コミティア94。
夜はだいぶ寒くなってきましたね。
てか、ちと昼間暑すぎやしませんか?
温度差で、みなさま風邪など引かれませんよう‥‥‥。
では、恒例のお知らせです。
11月14日に東京ビッグサイト西1・2ホールにてあります、
オリジナルオンリー創作イベント、
コミティア94
に、参加します!!
今回は初の11月での拡大開催です。
楽しみですねぇ。楽しみです。
サークル名:Love&Shine
スペースNo.:も14a
になります。
今回なんと、いわゆるお誕生日席をいただきました!!
壁前の4サークル並ぶうちの中側ですが、うわわわわ、ドキドキです。
むしろ何故???
あ、夢? いやいや、そんなことないない。
うんうん。
これは頑張らねば!!
また新刊既刊案内は近くなったらアップさせていただきますが、
まー例のごとく、新刊の進みがありません。
まだ本文一行も書いてないってこれどういうこと?
だんだんひどくなってきている気がするのは気のせいですかね。
ちらっと創作に関わる近況でも。
先日、久しぶりに、部屋の掃除をしたのです。
あ、ちなみにその先日からすでに少し時間がたっているので今現在はまた散らかっていますが。
すぐに本が散乱するのですよ。布団の形に。
布団はちゃんと毎日上げてるのですが。母が。
閑話休題。
その、掃除中にですね、意味のわからないメモが、出てきたのですよ‥‥‥。
以下そのメモの内容。
きどあいらくのはげしいはげしく見せている病弱少女
バカなリーダー(くらくみせたりしたり
・けんちくのことになるととまらないリーダーほさ
・おなじくケンちくおたくのひしょっぽいの
全体的に文字破壊的。くらくみせたりしたり、は、ない文脈を探って判断。
雨ふらないかなー
雨の日はかっこいいぜ
意味が分かりません。
そして、登場人物らしき四人の上二人、病弱少女とバカリーダーを線で引っ張ってきて、
イチャイチャしているが
つきあってはいない?
聞くな!!
いやー、ハッケンしたときはびびりました。
全く本気で忘れていましたからね。
何度も読み返して、
いつ、いつこんなの書いたんだ、寝間際?
はっ、ちが、起き際、夢だ!!
と、まあ、大体そのメモを書いたいきさつは思い出せたんですけど。
何だかネタに使えそうだと、思ったんでしょうね。
でも、ほっとんど、思い出せません。
窓の前でリーダーが少女に背後から抱きついてるワンカットだけは思いだせるのですが。
あ、病弱少女はショートボブ。
ひしょっぽいのもたしか女の子だったような。
さすがに、書けないわこれ。
建築て。建築てなに。おれにどうしろと。
前回の新刊もそうであるように、よく、夢で見た内容をネタに書いたりするのですが、
今回のはもううろ覚えすぎてかけません。
王子組は初めて見たときあまりの夢のインパクトからすぐさまメモに書き、
その後も友人に話したり妄想で補完したりしていたらまた夢で見たりと、
なんども彼らのことを考えていたので、
夢の内容も映像も、ほとんど覚えているのですけどね。
人間の記憶って、繰り返さないとあっけないほど薄れていくんですねー。
そうそう。
今日も面白いが意味分からん夢を見たのですが、
うーんいまいちと思い、顔洗いながら思考を放棄したら、
今、ほっとんど覚えてませんもん。
出てきたのが男二人だったってのは覚えてるんですけど。
でも、ちょっぴり惜しいなあなんて。
何を自分ごときの夢に。
それでもまあ、ペンと紙は、常に枕元にあるのです。
そして散らかってる中にまぎれて忘れられていくという‥‥‥。
ま、そんな、くっだらない、どうでもいいこと大会で優勝できそうな、
わたしの夢のお話でした。
では、コミティアのほう、ご都合の合う方、もしよろしければ覗きにいらしてくださいませ。